『今、ここを真剣に生きていますか』 by長谷部葉子

*やりたいことが見つからないという人 ⇒やりたくないことをすべて書き出す ⇒それに当たらないことがやりたいこと。 *本当の社会性とは? ⇒「ありのままの自分」で人と向き合う力。 世間や他の人の評価やステレオタイプは関係ない。 *適職とは? ⇒「好き」…

天使の空

秋の散歩。 日没前の日の光を浴びて 木立を抜けた先の空 最近、空を見上げることが多い。 そして、無性に木々に囲まれたくなる。

『40歳からを悔いなく生きるブッダの知恵』byアルボムッレ・スマナサーラ

40歳は変化にためらいを感じたり、保守的になりがち。 しかし、世の中とは変化をするもの。 人の心も移ろいゆくもの。 そんな迷える40代をどう生きていくのかの教えが 仏教の観点から説かれています。 40歳からを悔いなく生きるブッダの智慧 作者: アルボム…

向こうの青い世界

整体の先生がタロットを始められたので 早速占ってもらいました。 運気下降、波乱、自信喪失、実力不足。 新しいことを始めようとしている中、 慎重にいけよという示唆をいただきました。 一貫して同じカードが出て来る中、 最後は「希望」。 逆流、逆風のリ…

『稼ぐ力を養う60の教え』 by mayuhime

*単なるケチや節約ではなく、「生き金」と「死に金」の区別をつける。 *自分のことを謙遜しない。 「大変でしょう?」と言われると 「おかげさまであちこちでひっぱりだこです。でも◎◎さんのことは最優先でやらせていただきますね!!」という。 NGは「…

『一生お金に困らない生き方』 by心屋仁之助

お金を空気のように「すでにあったんだ」と思う。 お金を手に入れようとするのではなく、もう持ってたと気づく。

『自分の家をパワースポットに変える最強のルール』 by江原啓之

不動産内見の際 ・高圧電線や変電所や線路の近くは磁場が狂うので避ける ・音、臭いに注意 ・日が暮れて行ってみる ・スリッパを履かずに足の裏で物件を感じる ・土を手でさわる ・墓地の隣や川の近く、ジメジメしたところは避ける ・どんづまりやすり鉢状の…

『神様にお任せで勝手にお金が流れ込む本』 by 大木ゆきの

<神様へのお頼みの仕方> 「福の神様、あなたにお任せしますから助けてください。それによってどうなろうと何が起ころうと、完全にお任せします。」 とお願いし、何があっても出されたものは腹をくくって勇気をもって飲みこんでいくこと。 <大前提=体質改…

『ホセ・ムヒカの言葉』

*物であふれることが自由なのではなく、時間であふれることが自由である。 *物を持つことで人生を複雑にするより、私には、好きなことができる自由な時間の方が大切です。 *人生はもらうだけではだめ。まずは自分の何かをあげること。 *人生では何千回と…

『もしも人生が一度きりだとしたら。もしもそれが、「もしも」じゃないとしたら』 byさとうみつろう

楽しいことをしている人は同じことでも夢中であって努力ではない。 楽な分野こそ自分に向いている仕事。 仕事=ワーク=ワクワク 好きなことだけして生きていく方法をおしえてくれるのは、いつでも自分のココロ(ワクワク感)です。

『その名は、バシャール』 byさとうみつろう

「人は常に望ましい現実を引き寄せている」ので、望むものを引き寄せるのではなく、ネガティブな思い込みで望んでいるものを遠ざけることをやめよう。どんなことが起きていようが、自分が幸せであると感じているのが本当の幸せである。 <人生を変化させるに…

「お金のメンタルブロックを外す」 by今井孝

お金に対する不安を解消するためには・・・ 最悪のケースを想定し、きちんと計算して具体化する。 「価値」を感じるものに人はお金を出す。 自分の提供する「価値」(=設定価格)に納得する人は必ずいるので、この人たちと出会うためにどうするのかをゲーム…

『40代にしておきたい17の事』 by本田健

*自分にとって何が大事なのかを今一度考えて優先順位をつけていく。 *今の自分にできることや今やるべきことにフォーカスし、淡々とこなす。 *これまでの人生を否定しない。 *自分の内面を客観的に見る時間を意識的にとる⇒月末詣り *家族と過ごす最後の…

『お金引き寄せ』の授業 by奥平亜美衣

お金を引き寄せるのは、行動や態度ではなく、 心を豊かな気持ちで満たすことだそうです。 豊かさで満ちた時、その「満たされる」状態に 必要なお金やものが入ってくるのだそうです。 お財布のお作法、金運アップの風水術などを駆使したり、 トイレ掃除をして…

『あなたが人生でやっておくべき、たった一つのこと』 by さとうみつろう

再びさとうみつろう氏の本。 人間が苦しいのは、 「やりたい」 けど 「やれていない」 という状態。 つまり、逆方向のベクトルが 自分の中に双方存在し、 逆方向に引っ張ろうとするからだそうです。 なので、 「やれている」 「やりたいこと」 に、フォーカ…

私のしたいこと

・地に足をつけたい →ちょっとだけでもいい、作物を育てたり鳥を飼ったりして、そこからいただく食を作りたい。大地に触れる時間、自然を五感で感じる時間を生活に取り入れていきたい。 ・子どもの教材・遊び道具を作りたい →わーって楽しくなってお勉強にな…

わたしにとってのバルス?

またまた、しみずたいきさんのブログより。 「あなたにとっての 「バルス」に匹敵するものは何だろう?」 ・・・かもしれないし ・・・かもしれない 「安全」という枠から飛び出し 新しいステップに進むことかもしれない これ、今の私へのメッセージ。 あり…

「すごい『お清め』」 by 中井耀香

「お清め」のいろはについての本です。 家、財布、人間関係の「お清め」方法について どのような心意気でどのように「お清め」を 進めていくのか、その理由とともに わかりやすく解説してあります。 また、「お清め」の前に、 「難を避ける」ことが大切だそ…

『愛の言葉がけ』 by 矢野惣一

心理療法家、矢野先生のご著書です。 子育ての中で、大事なポイントをまとめてみました。 (1)親は子供の気持ちを代弁してあげよう。 (2)ネガティブな感情も隠さなくていいことを教えてあげよう。 (3)子どもは親の言うとおりではなく親のようになる…

『ダメな時ほど運はたまる』 by 萩本欽一

「お金ではなくて運をためよう」と 呼びかける1冊。 「運をためる」とは、 辛いことがあっても、悔しいことがあっても、 悲しいことがあっても、苦しいことがあっても、 文句を言わず(文句を言うと運が逃げるそうです) 「未来にいいことが待っているから…

吉野弘 『祝婚歌』

しみずたいきさんのブログより。 ameblo.jp 二人が睦まじくいるためには愚かでいるほうがいい To stay happy, better to be silly 立派過ぎないほうがいい Better not to be too great 立派過ぎることは長持ちしないことだと気づいているほうがいい Better t…

黒か白か、ではない。

“人間は、その不完全を許容しつつ、愛し合うことです。不完全であるが故に退け合うのではなく、人間同士が助け合うのです。他人の行為を軽々しく批判せぬことです。自分の好悪の感情で、人を批判せぬことです。善悪のいずれか一方に、その人を押し込めないこ…

味気ある生活

「味気ない」 とは 「おもしろみは魅力がなくてつまらない」 ということだそうです。 最近体調を崩しており、嗅覚と味覚を失った生活をしておりました。 味覚がないと、食の楽しみがここまで減るのか、 食欲すら失ってしまうのかと、 しみじみと感じて暮らし…

自分を抱いて涙した

つい頑張ってしまう人。 と、自分でも思います。 2~3日前から頭痛(顔痛)があり、 それはきっと虫歯のせいと思っていました。 1週間前は熱が出ました。 鼻づまりだけは続いています。 もしかしてそのせいかなとも思っていました。 日曜日の朝。 食欲も…

『決めた未来しか実現しない』 本田健 (サンマーク出版)

「未来の一点」を決めれば現実が変わる ということを、著者の経験を交えながら解説してあります。 願望達成法の指南書です。 「未来の一点」を決め、そのランデブーポイントに向かってさまざまなシンクロニシティを起こしていき、それを楽しんでいこう。そう…

ベスト家電というか・・・

生活必需品? それはずばり 冷 蔵 庫 食洗機にもお世話になっているけど、いざとなったら手洗いできる。 洗濯機・・・> コインランドリーにかけこめる。 レンジ、オーブン・・・> なくてもなんとかなる。 テレビ・・・> むしろなくしたい。 しかし、冷蔵…

カラー&アロマから、いただく。

初めてのカラーセラピー。自分に今必要な色からのメッセージを受け、それをサポートしてくれる香りでにおい袋を作りました。最近、自分自身に感じていることがカラーの選定にも現れました。不思議だな~。 受け止めて、感謝して、バランスをとって、手離して…

よく歩く女子のお供はコチラ!

今週のお題「わたしの一足」 マドラス系列のLussoより レディーススリッポン(ブラウン)。 履き心地がよいのが一押しです。 足全体にフィットしてテクテクウォークを 気持ちよく支えてくれます。 あとは、カジュアルでもフェミニンでも どちらにでも対応可…

天職と適職の違い

本田健さん談 <適職> ・上手にできる。 ・ある程度の達成感があり、幸せ。 ・ある程度の収入もあり、幸せ。 ・頑張ってやっている。=努力を伴う。 <天職> ・もちろん上手にできる。 ・達成感というより、好きだから自然にやっていて、幸せ。 ・夢中でや…

「ゆるむ」ことの方が、むしろ大事

体のことです。 「緩ませる」ことができれば、体は整うそうです。 グーッと力を入れて、入れて、入れて。。。 パッ!! この「パッ!!」ができることが大切です。 上手な「パッ!!」で、体がゆるむことにより、 ねじれやつまりが解消されるそうです。 体を…